サービス内容
住宅型有料老人ホーム事業
住宅型有料老人ホームとは生活援助や緊急対応、レクリエーションなどを受けられる住まいをご提供するサービスです。
当施設では高齢者等ができる限り住み慣れた地域で生活できるよう、介護保険サービスなどの既存制度の範囲では手の届かない部分(人)にもきめ細やかな対応をし、独自の福祉サービスを提供している地域に密着した施設です。
一人一人と馴染みの関係を重視し、その方の生活リズムに応じたサービスを提供しています。
当施設は独自のサービスと併せて介護保険法に基づく指定を受け介護保険の対象者デイサービスの居宅サービスを提供しています。
例えば、施設の前にある梅林から男性人が梅をちぎり、女性人が梅干しを作るという役割でスタッフはサポートしながら長年培われた能力を発揮してもらい、楽しんで生活ができるよう配慮しています。
又、天空の空の下佐賀平野を見下ろしながらゲートボール・畑仕事で自然に健康づくりができるよう取り組んでいます。
他施設で転倒や不穏で家族様が悩んでいらっしゃったのですが、当施設に来て笑顔が出るほど穏やかに過ごされ、ご家族様からの喜びの声が上がっています。
通所介護サービス(デイサービス)事業
通所介護(デイサービス)とは、要介護者であって居宅において介護を受けるものについて、厚生労働省令で定める施設等に通わせ、その施設において行われる入浴、排泄、食事等の介助、その他の日常生活上の支援であって、厚生労働省令で定めるもの及び機能訓練をいいます。
介護予防通所介護事業
介護予防通所介護とは、要支援者であって居宅において支援を受けるものについて、その介護予防を目的として厚生労働省令で定める施設等に通わせ、その施設において厚生労働省令で定める期間にわたり行われる入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の支援であって厚生労働省令で定めるもの及び機能訓練をいいます。
デイサービスの一日の流れ
介護保険適用デイサービスの基本的な一日の流れです。(日によって変更されることもあります)

その他に下記の行事などが行われます。
- 月1回お誕生会
- 季節ごとの戸外行事
- おやつ作り
- 季節行事